セカンドライフのPoco JAPAN情報をお届け!
掲載された本
Poco JAPANが雑誌に掲載!
Poco JAPANでは、ただいま入居者募集中!!
土地無料レンタル777ゲームや、
無料商品スペースなど、
Poco JAPANには
お得がいっぱい!!
2009年04月02日
Object Standの便利な使い方
セカンドライフでもの作りをしていると、
商品の実物模型を並べて展示したいと感じた方は
かなり多いのではないでしょうか?
しかし実際は、レンタルしている土地のプリム数の関係で
配置数に限界があるという方は多いと思います。
ポーズスタンドでポーズを切り替えるみたいに、
オブジェクトもボタンひとつで入れ替え出来ないだろうか。
Object Standは、そんなお悩みを解決するアイテムです。
ボタンを押すと、現在表示しているオブジェクトを削除し、
次のオブジェクトを表示する仕組みです。
単に、オブジェクトを入れ替えるだけですので、
プリムセーバーの様な事はしません。
(通常の様にプリム数を計算しておく必要があります)
表示したいオブジェクトに専用のスクリプトを
入れておく必要がありますが、使い道は多彩です。
例えば、表示するオブジェクトを回転させたい時はどうでしょう。
オブジェクトに専用スクリプトと一緒に、回転用のスクリプトを用意し、
合わせて入れる事によって、表示中に回転させる事も出来ます。
表示したり消えたりさせたい場合なら、
時間ごとに透明になったりするスクリプトを用意します。
オブジェクトで3Dアニメーションを作って、
ネタの展示をしても面白いかもしれませんね^^
他にも思いついた組み合わせで使ってみたい場合、
リンデンスクリプトを覚える必要がありますが、
こちらを持っておくと大変便利です。
おすすめのリンデンスクリプトの入門書です。


私はどちらも持ってます。
最初の一冊なら、
セカンドライフで作るリンデンスクリプト入門の方が、
楽しみながら覚えていけると思います。
様々な可能性のあるObject Standですが、
お買い求めはPoco JAPAN SIMの、
Poco JAPAN 島 直営店
(http://slurl.com/secondlife/poco japan/146/101/26)
までご来店下さい。
* Poco JAPAN 島 直営店のアイテムは、
順次メタコマショップでも販売を予定しております。
あわせてチェックお願いします^^
Teleporter LIGHT ~ ノート設定ファイル不要
POSE STAND(ポーズ更新や座標修正も簡単!)
開閉ドアスクリプト
ガラス変色スクリプト
オーナーのみが使用許可をだせるテレポーター